わんこら式数学勉強法ブログ -5ページ目

東京大学理科Ⅱ類志望の高校1年ですが、これからの英語の勉強について教えて下さい。

勉強お疲れ様です。
ちょっと久々ですが、質問に回答させてもらいました。

質問:東京大学理科Ⅱ類志望の高校1年ですが、これからの英語の勉強について教えて下さい。

【名前】
 しゅん
【現役高校生ですか、それとも高卒生ですか?】
 その他
【文系ですか?理系ですか?】
 理系
【志望校を教えてください。】
 東京大学理科Ⅱ類
【どの教科について質問たいですか?】
 英語
【質問の種類を教えてください(複数回答可)】
 勉強法を教えて欲い,おすすめ参考書を教えて欲
【質問内容を具体的に書いてください。】
 現在中高一貫の中3で来年から高校生になります。
今の英語の成績は進研模試で60点前後で偏差値は65前後です。
単語はコパス1800を終え今は5400をやっています。
文法書はNEXTSTAGEとGRADEUPやFORESTを使っていますが続けられません。
模試の問題も勘にたよることが多く、いつももっと勉強てれば・・・と思うのですが、
行動にうつせません。是非この状態を抜け出すためにアドバイスをいただけたらなとおもいます。
くお願いいたます。



【東大生Wさんの回答】

質問ありがとうございます。

英語の基礎知識の習得に悩んでいるようですので、
そこを重点的にアドバイスします。

1.文法

まず、英文法についてですが、フォレストが講義系の参考書で
ネクステ、
アップグレードが確認用の網羅系問題集となっています。

そこで、現時点での問題点を挙げると、

・(学習が進んでいない段階で)似たような問題集は複数やるべきでない

というのがあります。

つまりは、ネクステかアップグレードのどちらか一方のみの
学習を進めるべきだと思います。どちらを選ぶかはレイアウト
とか解説の好みで選んでください。なお、網羅性については
ネクステのが高く、初心者が頻出問題を身に付けるのには
アップグレードが向いています。

理想的には、フォレストで読んだ箇所の分野をどちらかの
問題集で、きちんと知識が身に付いているか確認する
のが良いです。

ただ、フォレストを読んでも知識の定着があまりにも悪いようでしたら、
以下の参考書等を活用するのも手です。自分の好みに合うものを
選びましょう。

・大岩のいちばんはじめの英文法(ナガセ)

・渡辺の基礎から受験までとことんわかる英文法 上・下(ナガセ)


2.英単語

英単語については、今やっているものを日常的に取り組んでいけば
大丈夫です。目標としては、

・英単語の意味を即答できる


くらいに完成度を高めてください。

ただ、英単語を覚えた上で、それを和訳時に適切な意味をあてはめられるか、
英作文で実際に使えるようにしていくのが難しいので、そこを意識して
受験まで勉強してください。


3.やる気の問題

現状を打破しようと思っているのだが、行動に移せない
というのは単にやる気の問題にすぎません。行動に移せない
人が大多数であり、東大に行く人は行動に移せるというのは
当然で、そこにプラスα(継続力etc)が求められます。

したがって、東大に行きたいと思っているのならば、
少なくとも行動に移せないということは避けるべきです。
移せないのは行動していないのと同義だからです。

さて、そこで提案ですが、勉強をするか、しないかといった
判断を介在させずに、電車に乗ったら単語集を開く、
寝る前にはフォレストをやるといったふうに機械的に
行動に移せるようにしたらいかがでしょうか?

これらのことが日常的にできるようになれば、
知識も問題のストックも増え、しだいに解ける
問題が増えてきて、勉強が楽しくなってきます。
そうすれば、勉強に費やす時間も必然的に増えますよね。


それでは以上です。受験までは長いですが、中だるみしないように
注意してがんばってください。

回答ここまで

あなたも質問してみませんか?

詳しくはこちらから